湿度てめぇ!

〈6/10 西武 4-2 阪神(ベルーナドーム)〉

勝:E.ラミレス
S:平良
敗:桐敷

これを書いている今、試合後なんですけど、窓を開けていれば風も通るし気温も高くないから全然マシなんですけどなんせ湿度が高い。マウスがスルスルしない。キュッキュする。イラッとする。

日中はこの湿度と体感温度が高くて、関西は本当に不快でした。
試合後の才木のコメントを見てると現地も湿度高かったんですね。
ベルーナドームは行ったことがないけれど、湿度ヤバイとよく聞くので、現地観戦のみなさま本当におつかれさまです。

戦った選手たちもおつかれさまです。
2年に一度しか訪れない球場で投げるのも守るのも感覚違うだろうし、この急激な気温の変化もね。
全部勝てないのだから負ける日もあるわけで。
ちょっと4連勝したぐらいで、そういうこと、忘れてたんですね。一生勝つと思ってましたね。ええ。

8回裏、桐敷が打たれ逆転を許し1アウトしかとれずに途中で降板。
才木の勝ち星を消してしまった。

大事なのは負けたあとの試合。
プロ野球のいいところは、明日もあるというところ。
桐敷も投げたいだろうし、私も桐敷が投げるのを見たい。

今できることは、明日に備えてさっさと寝るということだ。
なんせこのマウスで湿度が倍に感じるのだ。

[今日のヘルナンデス]

9番サードでスタメンの熊谷がタイムリー打ったかと思えば、DHヘルナンデスもタイムリー♪この二人までもが得点圏で打ち出すと、いよいよ脅威なのだ♪

Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。