〈4/3 阪神 2-5 DeNA(京セラドーム)〉
勝:坂本
S:山崎
敗:ゲラ
うまくいかないときって、本当にうまくいかないもんだ。
あんなミスジャッジ、今出るかしかし。
2点差を追いつき流れを引き寄せたい直後の9回表一死1塁、佐野の打席での「ファウル」判定。
あの一球は本当に大きかった。
マスクをかぶった榮枝は、
「捕っていたら問答無用で三振だった」と自身の課題としてコメントしたのだが、まずその前に普通に空振りなので!と榮枝が言わない代わりに言っておきたい。
これまで榮枝はなかなか出場機会に恵まれなかったのだけど、来日初先発のデュプランティエと試合を作った。
キャッチャーは特に経験がモノを言うポジション。
開幕2カード目でのスタメン出場は榮枝の大きな財産となったはずだし、起用した藤川監督の視野は思った以上に広いと思う。
そう!デュプランティエな!途中からかけたメガネもいいぞ!
援護がなくて申し訳ない。
だがこれがデフォルトの仕様だ!(みんな知ってる)
そして昨日も良くて、ずっといい及川!
本当はもっと目立っていい活躍ぶりなのだ。チーム状況が悪いだけだ。もうちょっとの我慢だから!(多分)
テルの逆方向へのホームラン!
あれで入るんだからやっぱりすごい選手だし、何よりも球場の空気を一変させる。
守備でもいいプレーがあり、これはもう勝ったも同然では!
(負けてる)
また明日な!(東京…ドーム…かぁ…)
[このヘルナンデス]
一旦解散!