
- ニュース・地域
-
ひょうご発信!
- 放送日時
-
日
08:30〜08:55
兵庫県の取組みや地域のホットな話題を、バラエティ豊かなリポーター陣が分かりやすく紹介する県政情報番組「ひょうご発信!」。「教えて!ひょうご」のコーナーでは、毎回違ったテーマを元に、県内での様々な取り組みをご紹介します。「THAT’S FIPAVI」は、県内各地の「ひょうごフィールドパビリオン」の体験プログラムをリポーターが体験し、紹介するフィールドパビリオン特集コーナーです。また、知事とゲストの対談コーナーも!ぜひご覧ください。
2025年3月16日放送予告
THAT’S FIPAVI
● 森林で学ぼう!遊ぼう!リフレッシュ!森林体感プログラム
リポーター:田口万莉
今回は、神戸市立森林植物園で園内の見どころや植物の生き方など楽しく観察しながら案内いただくツアーに参加します。また、園内に散りばめられたクイズにも挑戦し、四季折々の植物の彩りを満喫します。
教えて!ひょうご
●企業間の協業・共創の促進~ひょうごオープンイノベーション~
リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「起業」です。県内企業と全国のスタートアップ企業のマッチングを支援する「ひょうごオープンイノベーション推進事業」について取材します。実際に行われたマッチングイベントや、県内の老舗企業とスタートアップ企業による協業の様子を紹介します。
過去放送アーカイブ
THAT’S FIPAVI
2025年3月9日放送「幻の淡路島手延べそうめんを知る旅(製造体験、製麺工場見学)」
リポーター:彩羽真矢
今回は、南あわじ市で淡路島手延べそうめんの歴史と製造工程を学びながら体験します。そうめんを細長く引き伸ばす工程や箱詰め体験のあと、流しそうめんやにゅうめんを味わいます。
教えて!ひょうご
2025年3月9日放送「魅力発見の旅・神戸~新開地編~」
リポーター:露の紫
今回のテーマは「魅力発見の旅~神戸編~」です。神戸市にある文化・伝統芸能の拠点「神戸新開地・喜楽館」を訪れます。普段は関係者しか入ることができないバックヤードをリポートした後、喜楽館周辺のおすすめスポットも紹介します。
齋藤知事としゃべろっ!
2024年1月28日放送「ひょうごの“いま”を聞く!」
令和6年能登半島地震への対応、特殊詐欺対策や不登校対策など、「躍動する兵庫」の土台となる安全安心な暮らしを支える取り組みを知事自ら解説します。