![](https://www.sun-tv.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/title22.png)
- ニュース・地域
-
ひょうご発信!
- 放送日時
-
日
08:30〜08:55
番組で紹介したスポットなどひょうごの素敵なスポットに出掛けてSNS映えする写真をたくさん撮ってね★ 撮った写真や番組の感想は「#ひょうご発信」を付けてインスタグラムやツイッターに投稿を!!ひょうごの魅力をみんなで発信しちゃいましょう♪
2024年1月12日放送予告
THAT’S FIPAVI
● 150年の歴史から紡ぎだす、加古川食肉産業の魅力 ~肉のまち加古川体験~
リポーター:やのぱん
今回は、加古川市で150年以上の伝統がある食肉産業の魅力に触れます。肉の競り体験に、加工場見学、加工体験。さらに、神戸ビーフのしゃぶしゃぶなどを味わい、職人技を目でも舌でも堪能します。
教えて!ひょうご
●震災の経験を次の世代へ
リポーター:橋本昌子
震災の経験や教訓を未来へつなぐ活動を取材します。県立舞子高校環境防災科の復興ボランティア活動報告や、各地で実体験を伝える語り部に取り組む親子のお話を伺い、改めて「あの日」を思い出し、未来への「備え」を考えます。
過去放送アーカイブ
THAT’S FIPAVI
2024年12月8日放送「Be Satoyama EXPO 2025」
リポーター:田口万莉
今回は、丹波篠山市の里山で自然環境保護について学びます。トラクター体験やチェーンソー体験に加えて、「田植えに稲刈り、そしてお酒が完成するまでの全ての工程を100 人で作るプログラム」の1つである酒蔵見学にも参加します。
教えて!ひょうご
2024年12月8日放送「魅力発見の旅・淡路~淡路島3年とらふぐ~」
リポーター:代走みつくに
今年の1月に地域の知的財産として保護する「地理的表示、GI保護制度」に登録された「淡路島3年とらふぐ」を取材します。「淡路島3年とらふぐ」の養殖場を見学した後は、淡路島でしか味わえない様々なふぐ料理を堪能します。
GO!HYOGO!
2023年3月26日放送「養父市 伝統の味を未来へ」
リポーター:代走みつくに
伝統を受け継ぎながらも新たな商品開発に挑戦する老舗を訪ね、養父市を訪れます。120年続く中野醸造では、しょうゆ・お酢・だし・朝倉山椒をブレンドしたドレッシングを、松田甚兵衛商店では、ゆばの汲み上げ体験や生ゆばの新商品をリポートします。