松山の坊ちゃんたち大暴れ!

〈4/15 ヤクルト 1-5 阪神(松山)〉

勝:才木
S:岩崎
敗:奥川

先週10日木曜日、降雨ノーゲーム。
13日の日曜日も雨天中止。
明日は移動日のため休み。

開幕して対戦一回りしたところだというのに日程が変則的になったせいで、早速ローテの再編成などを強いられる。監督って大変やな…。よーやるわ…。

その藤川監督。
打線の組み換えも厭わずやる。
中止になった13日には、3番森下、4番佐藤輝というオーダーを組んでいた。
今日のオーダーもその並びだった。

理由を聞かれたが、藤川監督は言わない。黙っているわけではない。答えを言わないのだ。

現役時代からしっかり自分の意見を時間をかけて伝える人で(えらい。おしゃべりとは言ってない。)、監督になってからの藤川語録を聞いたり読んだりしてきたが、結局のところ、選手起用、作戦面に関してのことを読み解くことができない。

でも私はめちゃめちゃこれでいいと思っているし安心している。
手の内明かされても困る。

今はまだシーズン始まったばかりだけれど長いシーズンを戦う中で、4番森下でスタートした意味、今日打順を変えたことが、「なるほど!」って繋がってくるのかなぁ、って楽しみに思っている今日この頃なのだ。

で、藤川監督は今日も
「坊っちゃんスタジアムでね、ウチの坊っちゃんたちが頑張ってくれました」
なんて他愛のないことをわざわざ言い(笑)、紙面の文字数を埋めさせてくれつつ、真意をはぐらかす。

週の頭である火曜日を任された才木がようやく今季初勝利。
6回裏、西川遥輝に打たれるまでノーヒットピッチングだったが、回もそれほど深くなく、それに何と言っても、なんとも綺麗なセンター返しのヒットだったので、さっさと切り替えられた。私が。(おまえかい)
ノーノーは才木ならそのうちまたやれる。
前回に続いての好投、めちゃめちゃよかった!

そして、バッテリーを組んだ梅野が2打点マルチに、盗塁も記録。
梅野の盗塁久しぶりに見た!元々足のある選手だから、どんどん走ってほしいぞ!今日の盗塁はそう来なくては!と嬉しかった。
才木もゲームも引っ張って、梅野にとっても大きな一勝になったのでは。

森下、佐藤輝、大山のクリーンアップに揃ってタイムリー。
やっぱり、この3人が打ってなんぼのチーム。
投打噛み合うって今日みたいなこときっと言うんだな。(手探り)

神宮でも暴れといでー!

ほんでまた明日休みかーい!

Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。