門別プロ初勝利で巨人戦3連勝!

〈4/6 巨人 0-1 阪神(東京ドーム)〉

勝:門別
S:岩崎
敗:石川

なおチーム安打数は2。(スンッ)
よーそれで勝てたな。

1番から始まる4回表の攻撃。そう、きれいに3人ずつで終わってましたからね。(チク)

相手先発の石川がその4回に乱調。四球も絡んで満塁。右京さんが押し出しのフォアボールをもぎとって、結果これが決勝点になった。

門別!そんな中ほんとよく投げてくれた!そんな中!(2回言う)
高卒プロ3年目。決して遅くはない初勝利だとは思うのだが、昨年春のキャンプで岡田前監督や受けた坂本や、評論家の方々が絶賛する声が聞こえていたから一年遅れという印象。
この日もコントロールよく丁寧なピッチングで試合を作った。
0-1のスコアのまま6回裏、二死1,3塁となったところで、藤川監督がマウンドへ行った。藤川監督が投手交代に特に気を配っているのがよくわかる行動だ。

火消しのためマウンドへやってきたのは工藤。
開幕直前に支配下登録を勝ち取った育成1位のルーキー。
勝ちの継投、それも門別にプロ初勝利のかかった場面での登板だ。
送り出した藤川監督にも驚いたが、もっと驚いたのは工藤のピッチングだった。
さすがに力みも見られたが、ストレートで押していくと5球目しっかり腕振ってフォークでバッターの甲斐から空振り三振!
工藤もベンチのみんなもスタンドもテレビの前もみんな、吠えた!
サインを出した梅野も、投げ切った工藤も、ものすごい度胸だった。

そして、7回は三連投となった石井、8回桐敷、9回は岩崎と、タイガースの強みといえるリリーフ陣が「1点」を最後まで守り抜いた。
藤川監督は彼らブルペンのことを「チームの心臓」と讃えたが、まさに強心臓だ。

2回裏には木浪の好守も。守り勝ってカード3連勝。

さぁようやく甲子園開幕!才木のリベンジを見せてもらおう!

Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。