「忍たま乱太郎」の原作者・尼子騒兵衛さんの色彩豊かな原画展 尼崎

  • X
  • Facebook
  • LINE

アニメ「忍たま乱太郎」の原作者で尼崎市出身・在住の漫画家尼子騒兵衛さんが、南蛮屏風など、時代や異国をテーマに描いた原画を集めた企画展が、尼崎市のギャラリーで開かれています。

尼崎市の「尼子騒兵衛漫画ギャラリー」で開かれている企画展では、16世紀末から17世紀頃の社会や文化を映す屏風や絵図をモチーフに描かれた色彩豊かな原画、およそ50点が展示されています。

尼子騒兵衛さんは、大学の史学科で学ぶなど歴史好きで知られ、南蛮衣装や舞楽装束など、艶やかで雅やかな衣装をまとった乱太郎たちが、徹底した時代考証をもとに描かれています。

また会場では、尼子さんが長年にわたり、実際に使用していた机やペンを展示。

仕事スペースを再現しています。

この企画展は、11月24日まで開かれています。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。