【男子バレー】日鉄堺BZ、サントリーと“大阪対決”へ

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • 日本製鉄堺ブレイザーズ(画像提供:日本製鉄堺ブレイザーズ)

■2試合を生中継

男子バレーボール・SVリーグ6位の日本製鉄堺ブレイザーズ(日鉄堺BZ)は2月15・16の両日、人気の高橋藍(パリ五輪代表)を擁する3位・サントリーサンバーズ大阪をホーム・大浜だいしんアリーナ(堺市)に迎えて対戦する。

SVリーグ初代王者をめざす日鉄堺BZは、1セットあたりのブロック決定本数が「2.17」とリーグ1の“鉄壁”。

エースのシャロン・バーノン=エバンズ(カナダ 206cm)はリーグ4位の561総得点を挙げている。

一方、昨シーズンのV1王者・サントリーは、高橋をはじめ、リーグ3位・626総得点を挙げている218㎝のドミトリー・ムセルスキー(ウクライナ)らの強力アタック陣が脅威だ。

ともに大阪府に本拠地を置くチーム同士とあって、互いに負けられない一戦となる。

サンテレビでは日鉄堺BZ×サントリー戦を、15日(土)は午後4時から、16日(日)は午後1時から生中継する。

解説は両日とも、中垣内祐一(元男子日本代表監督)・佐川翔(日本製鉄堺ブレイザーズOB)の両氏。

■PO争いも過熱

今シーズンからスタートしたSVリーグ男子は各チームがレギュラーシーズン44試合を戦い、上位6チームがプレーオフ(チャンピオンシップ)に進んで優勝を争う。

日鉄堺BZは開幕4連勝したが、そこから10連敗。

しかし直近5試合は5連勝と好調で、黒星先行ながらプレーオフ進出圏内に浮上してきた。

サントリーも年末から2月にかけて9連勝し一気に順位を上げた。

開幕から観客動員数が好調なSVリーグ男子。

これから終盤戦に向かい、いっそう白熱した戦いが続きそうだ。

(浮田信明)

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。